Blog
category研修会・講演会
data. 2021-12-14
2022年4月よりパワハラ防止法が義務化されるのを前に、たくさんの法人様からハラスメント防止体制に関するお問い合わせが増えてきています。
ハラスメントは、「しない・させない・見過ごさない」という基本的な考え方とともに
日ごろからの人間関係が大きく関係する問題だと言えます。
ひとたび起こってしまうと、解決に至るまでお互いの感情が疲弊し、
いろんな方面でたくさんの労力が消費されてしまうため、辛さや苦しさを感じるのです。
法律的な理解も必要ですが、
まずは、
・ハラスメントと指導の違いは?
・「優位性」とは?
という観点からスタートするとわかりやすいかもしれません。
いつ、どういう立場の方が被害者になるか、または加害者になるかわからないのもハラスメントの怖さですね。